【遊戯王】《クリラドグラグマアンデシャドール》
遊戯王マスターデュエルでグッドスタッフ的なのを使いたいと思って組んだやつのレシピを載っけときます。

メイン:40
ゾンビキャリア 3
クリッター 3
神樹のパラディオン 1
ブンボーグ001 1
幻獣機オライオン 1
ゲール・ドグラ 3
影依の偽典 1
天底の使徒 1
教導の聖女エクレシア 3
教導の大神祇官 1
教導の騎士フルルドリス 1
緊急テレポート 2
幽鬼うさぎ 2
灰流うらら 3
増殖するG 3
エフェクト・ヴェーラー 2
無限泡影 2
禁じられた一滴 2
墓穴の指名者 2
抹殺の指名者 3

EX:15
転生炎獣アルミラージ 2
水晶機巧-ハリファイバー- 1
幻獣機アウローラドン 1
ヴァレルロード・S・ドラゴン 1
虹光の宣告者 1
TGワンダー・マジシャン 1
シューティング・ライザー・ドラゴン 1
PSYフレームロード・Ω 1
セキュア・ガードナー 1
灰燼竜バスタード 1
エルシャドール・アプカローネ 1
エルシャドール・ミドラーシュ 1
エルシャドール・ネフィリム 1
旧神ヌトス 1

要はカード1枚からヴァレルロード・S・ドラゴン+虹光の宣告者もしくはエルシャドール・ミドラーシュ+教導の騎士フルルドリスを立てて汎用妨害札で援護するデッキです。

基本展開①
①通常召喚したクリッターを素材にアルミラージをリンク召喚してクリッター効果でパラディオンをサーチ
②アルミラージのリンク先にパラディオン出してハリファイバーをリンク召喚してブンボーグ001をリクルート
③アウローラドンをリンク召喚してトークン3体生成したら墓地の001が戻ってくる
④ラドンの効果でラドンとトークン1体をサクってオライオンをリクルート
⑤オライオンとトークン2体でヴァレルロード・S・ドラゴンをシンクロ召喚、オライオン効果でトークンが1体出る
⑥トークン1体と001で虹光をシンクロ召喚

クリッター1体でサベージと虹光が出ます。これだけだと普通に捲られる可能性があるので手札誘発とかでカバーしましょう。

基本展開②
①通常召喚したゾンキャリを素材にアルミラージをリンク召喚
②手札を1枚デッキに戻してゾンキャリを自己蘇生してハリファイバー あとは一緒

クリッター始動と違って手札が1枚減りますが、オライオンなどの素引きしてしまったゴミを戻せるのはメリットと言えます。

基本展開③
①ゲールドグラを通常召喚して6000ライフを払ってバスタードとアプカローネを墓地に落とす
②アプカローネの効果で偽典をサーチして手札を1枚捨てる
③ドグラを素材にアルミラージをリンク召喚、アルミラージを素材にセキュア・ガードナーをリンク召喚
④エンドフェイズにバスタードの効果でエクレシアをリクルートし、エクレシアの効果でフルルドリスをサーチ
⑤相手ターンのメインフェイズに偽典の効果で墓地のバスタードとアプカローネを素材にミドラーシュを融合召喚
⑥フルルドリスを自身の効果で特殊召喚して相手モンスター1体の効果を無効にする

ゲール・ドグラ1体でミドラーシュとフルルドリスを構えられるルート。ミドラーシュが強すぎてこれだけで結構勝てます。
偽典サーチ時の手札コストでゾンキャリを捨てるとハリラドンルートにも繋がって絶頂射精します。

セキュア・ガードナーを出すのは光属性なので場合によってはネフィリムを出せるようにするためです。
ガードナーって何だよ

基本展開④
①EXデッキから特殊召喚されたモンスターがどっかにいると思うのでエクレシアを特殊召喚して教導の大神祇官をサーチ
②墓地のリンクモンスターなどをコストに大神祇官を特殊召喚
③大神祇官の効果でバスタードとアプカローネを墓地に落とす あとは一緒

ハリラドンルートにミドラーシュとフルルドリスを追加できます。
相手も虹光とヌトスを落としてサベージが破壊されたりする裏目はありますがミドラーシュが立ってれば何とかなります。

EXデッキから特殊召喚されたモンスターがいない場合は適当な手札誘発をアルミラージ→セキュアガードナーに変えて無理やり展開してください。
以前はエクレシアでドラグマパニッシュメントをサーチして終わらせてましたがあまりにも弱すぎるので無理やりにでもミドラーシュを出したほうがいいです。



その他の採用カードについて

・緊急テレポート
クリッターにうらら撃たれたりクソ事故ハンドでも幽鬼うさぎをリクルートしてハリラドンに行けます。
ゲールドグラ+緊テレは宇宙。
相手ターン開始時にうさぎをリクルートして妨害することもできます。

・墓穴と抹殺
ハリファイバー通らないと何もできないのでフル投入

・その他妨害札
緊テレ用のうさぎ2枚、増Gを止めれるうらら3枚は確定枠。抹殺の対応力を上げるなら他の手札誘発を入れてみるのもあり。

・ワンダーマジシャン
ハリファイバーの効果を無効にされた場合の悪あがき

・シューティング・ライザー・ドラゴン
ハリファイバールートに行けたけどオライオン素引きしてる場合に使います

①ラドンのトークン2体と001でライザをシンクロ召喚
②ライザ効果でゾンキャリをデッキから落としてレベルを2下げ、残りのトークンとライザでサベージをシンクロ召喚

サベージのスペックが1段落ちますが、オライオン2枚目を入れるよりはマシだと判断しました。

あとハリファイバーの効果を無効にされた場合に相手ターン中に横のエクレシアとシンクロしてΩになることもできます。



ルイ・キューピットが実装されたらハリラドンからハイパーライブラリアンサベージ超雷龍2ドローができるっぽいので楽しみですね。